ID
00000ZF8
タイトル
[シマぬ記憶(うびぃ) 地域の沖縄戦](9)中城村 北中城村/重要な聖地に日本軍陣地/[鉄の暴風 吹かせない][戦後80年]
説明
中城村の丘陵に日本軍が構築した「161.8高地陣地」。陣地名は丘陵の標高に由来する。日本軍は1945年4月5~6日、沖縄本島に上陸した米軍とここで戦った。大きな岩のような監視哨(敵を見張る場所)は自然石をモルタルで接着し擬岩風に仕上げている。監視哨からは北谷方面や中城湾が見渡せる。村は2014年3月、後世に平和の尊さを伝えるため「沖縄戦に関する遺跡」として陣地を文化財に指定した
撮影日
2025年4月29日
撮影場所
沖縄県中城村北上原
著作権者
沖縄タイムス
コンテンツ形式
image/jpeg
コンテンツ情報
srgb
キーワード
  • キーワードは登録されていません